スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

伊坂幸太郎

2009年06月14日

映画で「アヒルと鴨のコインロッカー」「重力ピエロ」も感動して内容も考えさせられて、すごい好きなんですが、映画だとわかりやすくしてるのかなと思ったほど、伊坂さんの原作初めて読みましたが、難しい〜!!!
(>_<)
何を訴えたいのかわからない…

描写は面白かった。だんだん重なりあうのが面白かったんだけど……

よくわからなかった…深すぎて…わかるためにもう一度読みたいんだけど、非常な手口で人を殺していくので、もう一度読む気にならないんです……
ん〜困ったf^_^;  


Posted by rinrin at 19:27Comments(4)日記

最後の夕食

2009年06月14日

明日の手術のために、最後の夕食を食べました(>_<)
今日夜9時に睡眠薬と下剤を飲むのを最後に、それ以降は絶食です!
水とお茶はいいそうですが……9時消灯だから〜
眠れていても、睡眠薬は飲むのだそうです。

あーこのまま寝てしまって、そのまま手術終わってたらいいのに〜 (+_+)  


Posted by rinrin at 18:30Comments(2)日記

サージカルマスク

2009年06月14日

インフルエンザも少し落ち着いたようですが、マスクじたいは、原料がなくなり来年用のインフルエンザ対応マスクも品切れ状態らしいです。

友人がこのマスク50枚入り2500円で譲るというのですが、二箱100枚で5000円で購入していただいた方には消費税サービスします!
ほしい方は連絡下さい!
マスクは腐れるものではないので準備していても!日本は秋口に流行ると言われています。在庫なくなりしだい終了です!お早めに!
ちなみに、医療用マスクです。市販されていません。  


Posted by rinrin at 15:52Comments(1)健康

サージカルストッキング

2009年06月14日

手術中に履くストッキングです。手術中、同じ姿勢でずっと寝ていると、エコノミー症候群と同じ症状になり、うっ血した小さな固まりが、急に動いた事により、心臓や脳に飛んでいくと心筋梗塞や脳梗塞になるらしいのです。

それを防ぐために、ギューとなったストッキングをして、手術中は足をマッサージ器にかけながらするらしいです。

へぇ〜なるほどと思いました。
つまり、普段遠出をして車の中でじっとしていなければならない時は、時々足をマッサージする事なんですね!
勉強になった!(^_^)  


Posted by rinrin at 12:49Comments(2)健康

もう昼ご飯きたー!

2009年06月14日

朝ご飯から4時間しかたってないのに、もうお昼かきちゃった(>_<)
今日は二回トイレに行ったから食べられた。
やっぱり出すもの出さないと入っていかないんだね(笑)
  


Posted by rinrin at 12:33Comments(1)日記

人の薦めに素直に従う

2009年06月14日

自分を変えるとてもやさしい方法があります。
それは、自分のこだわりを捨てる事。

自分の考えをガンとして変えようとしない人達。 他人からの影響をもっと受けたらいいのにと思うのだが、人からの影響をかたなくなに拒否をしているように思えてしまう。
自分の範疇から外に踏み出そうとしない。この仕事ではこうなんだからと、他の考え方やものの見方を認めようとしない。他の分野、自分が関心のないことからの影響を受けようとしない。

なんてつまらない仕事のやり方か…

狭い範囲の中にあるものしか目に入らない。一流の仕事師はそうではない。自分のジャンル以外のものごとから、自分のプラスになるものを貪欲に受け入れ、その結果、素晴らしい仕事を成功させている。

人から薦められたら、一度はその人が言ったようにするだけなのだ。昔流に言えば、人の口車に騙されたと思って一度やってみる。その態度があなたを変えるきっかけとなるのです。

例えば、スポーツクラブに通う事を薦めても、人は他の人からの薦めにはまずは乗らないという事です。自分のこだわりがあれからです。たいした成果はないと思ってるからです。
せっかく自分を変えられるチャンスがそこにあるのに、ほとんどの人はそれを見逃してしまう。もったいない。自分を変えるチャンスはすぐそこにあるのです。

「人の薦めに従う時こそ、自分を変えられるチャンス」(幸運60の法則)

さあ、今日もバリバリ笑顔で張り切っていきましょう!(^O^)/  


Posted by rinrin at 07:31Comments(0)プラス思考