スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

くりきんとん

2009年09月07日

名古屋のお土産でくりきんとんいただきました!
本物のくりの味!
超美味しい!と思いましたが、子供達はいろんな洋菓子に慣れすぎてるかイマイチというのですが、私には最高でした!
添加物ない味です(笑)
問い合わせ
すや本店
岐阜県中津川市新町2-40
0573 65 2078   


Posted by rinrin at 19:26Comments(2)日記

9月7日の記事

2009年09月07日

今月の目標:

Rise above!「群を抜け」

------------------

【自分に負けないこと】


私がよくサインを頼まれると書くのが、『我勝道』(がしょうどう)という言葉。
これは、「自分の弱い気持ち、怠け心に負けないこと」という意味の造語。我ニ勝ツ道ニ徹スルノミという言葉をまとめたものだ。


自分の世界最大のライバルは誰だと思う・・・


そう、難攻不落の敵は、自分自身だ。
この敵と戦い勝つには、自分自身を強くしなければいけない。

強くする方法はある。
簡単だが、大変だ。

「それは、自分で決めたことをきちんと守り、続けるということ」

例えば、家の手伝いをする。
例えば、靴をきちんと揃える。
一日や二日、それこそ三日坊主といわれる三日目まではなんとか続くだろう。それが、十日、二十日、一ヶ月・・・となると、きちんとできるだろうか。
ここが勝負だ。

こういう単純なことを「今日はいいか・・・」という自分の弱い心に負けずに「今日もきちんとやる!」と続けられるか?

その自分の弱い心や怠け心の誘惑に負けないで、自分の決めたことを続けることで、自分の心は鍛えられていくのだ。


最澄の開いた天台宗には、「千日回峰」という修行方法がある。比叡山延暦寺から京都を通り、また戻るというコースを約千日間に渡ってお経を唱えつつ歩くという過酷なものがある。私はそれにヒントを得て、「ラジオ英会話千日回峰」というのをやったことがある。
NHKのラジオ英会話のテキストに載っていない部分を千日間に渡って書き取る修行だ。これを私も千日間、正確には、千二百日ほど続けたことがある。修行前は何度受験しても合格しなかった英検1級が、修行後はすんなり合格してしまっ
た。

千回続けることは効果がある。
自分の人生の中で何かをやるときには、千回、千日単位で考えるようになったほどだ。

一気に千日は難しいから、まずは「三日」そして、「十日」「二十日」「一ヶ月」と自分の決めたことを守り通してごらん。
効果は絶対だ。私が保証する。

今日も自分の弱い心、怠け心に負けないように、熱く熱く熱く生き切り、人生最高の一日を確実に自分のモノにしてしまおう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

何にでも共通することかもしれない。
何事も千回やって初めて身につくのだとしたら、私もまだまだ甘いなと反省ですf^_^;  


Posted by rinrin at 12:00Comments(1)プラス思考

自分との約束を必ず守る

2009年09月07日

他人との約束はきっちり守るのに、自分に対して約束したことは後回しにする、果たさない人がいます。ほんのちょっとした約束でも、自分への約束は必ず守りましょう。

自分を褒める。
自分へのご褒美を毎月設定する。
目標を達成するための日々の課題クリアする。
心の中でなりたい自分をイメージする。
毎月五万貯金する。

潜在意識はその約束をすべて覚えています。
そしてそれらが実行されたかどうか確認していま。
もし、約束をあやふやにして「まぁ、いいや」とごまかしていると、潜在意識にインプットされてしまうのです。
するとその後に何かを成し遂げようとしても「どうせ実行されないんでしょ?はいはい」と、味方どころか相手にしてくれません。

自分への約束は、どんな小さなことでも守りましょう。すると「よし、そちらが約束を実行してくれるなら、こちらもきちんと実行しなくちゃ!」と張り切って味方になってくれます!
無意識のうちに目標達成へと導いてくれます。
潜在意識はとてもあなたのためになりたがっています。
他人に気を遣うよりも、まず自分自身を大切に、自分の潜在意識を大切にしてあげて下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やると決めた人の方に神様が味方してくれるというのは、きっと潜在意識のことをいうのかもしれません。ダラダラとしてしまえばダラダラな結果しかこない。
自分に約束を実行することで一つ一つクリアしていくということかもしれません!
さあ、今日も一日バリバリ笑顔で張り切っていきましょう(^O^)/  


Posted by rinrin at 09:49Comments(0)プラス思考