無罪の七施
今日の七施は
5、心施(しんせ)相手を思いやる心
相手を思う心は、決して見返りを求めるのではないものなので、もし、自分が見返りも期待して、相手を思いやっても、その価値は半減するかもしれません。
だから、簡単なようで難しいことです。
相手を思いやるのが当たり前の人間になったら、最高ですね!
自分を磨かないと!嫌な目にあっても、それは自分を成長させるための砥石です。有り難いと思いながら、自分磨きに磨きをかけて、そういう経験をたくさん積むことにより、相手を思う心にも磨きがかかるということです。
さあ、今日もバリバリ笑顔で心して張り切っていきましょう(^O^)/
関連記事