スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

合格発表

2010年03月10日

いよいよあと一時間で発表が迫っています。
みんなドキドキだし、初めての「人生」で考えた時の分かれ道です。
小さい時からこういう経験がいくらかあれば、それに向かってどれだけの事をしなければならないかがわかるけど、全然ないと、まさかこんな気持ちになるとは思いもしなかったと思う。
だから、何とかなると思うくらいの勉強しかしなかった子もいる。
今日の結果は、自分がやっただけの事だとしっかり自分の番号を見てきてほしい。
さあ、踏ん張って行ってらっしゃい!!!
  


Posted by rinrin at 14:03Comments(3)日記

最後の役員会

2010年03月10日

昨日は中学最後の役員会、打ち上げでした。
娘達三人とも常に役員を引き受けてきましたが、一度も嫌な思いをしたことがなく、最後は、なおさら、先生達とお母さん達と協力しあってすごく良い態勢でできたと思います!

学年の先生達同士が仲良くできると、必ずその子供達は良くなり、もちろん、お母さん同士が仲良いと子供達の雰囲気も良くなるものです。
連鎖反応ですよね!

我が○中の今の校長先生と教頭先生も最高です!頭固くないところがいいです。なんでもかんでも生徒をお行儀よくさせて、おりこうさんばかりを作りたがる今の風潮なんてなんのその!
多少の事は認めてくれて、子供達がやりたい事をやらせてくれるなんて今どき珍しいです!子供達の口から校長先生好きとか教頭先生かわいいとか(笑)なかなか普通は出てこない言葉です!
何でもそうですがトップが良いと全体が良くなるものです。

学年主任の先生も、これまたどっしりと構えてて(女の先生ですが)生徒の気持ちも、何かあった時の対処の仕方も、親への配慮も、ものすごく考えてるわりに、サラッと交わすのは最高だと思いました!

何と言っても先生方に共通しているものは「思いやりと子供に対する思いの深さ」常に「心」が感じられました。

お母さん達も同じです。みんなに「心」がありました!

本当に皆様お疲れ様でした!役員の皆様、三年間慌てんぼうの私を支えて下さってありがとうございました!

副委員長の方達がその分しっかりしてたので、本当に助けていただきました。(>_<)

みなさんの笑顔に感謝です(^O^)/

あー!、塩釜やま登水産のお料理最高!!!
あまりに美味しくて写メとるの忘れた!!!

3000円であんなに美味しいものたべられるなら、他の店と比べたら、満足度は一番だと思います。
宴会も受付てるので是非ご利用下さいませ(^O^)/
お問い合わせは
0223675744
やま登食堂   


Posted by rinrin at 11:29Comments(0)日記

手紙

2010年03月10日

卒業式で子供達から家族あてに手紙をもらいましたが、その場であけたらボロボロになりそうだったので、帰宅してから夜読んで、「読んでくれた?」のマーチャンの一言で私はまた泣いて、二人で抱き合って泣いてしまいました(T_T)

アーチャンの手紙もあり、アーチャンも読んで泣いてしまいました(>_<)

マーチャンとアーチャンは、本当に仲良しで、小さい時からマーチャンはアーチャンの後ばかり。二人でライブに出かけ、二人でカラオケ、二人で映画、二人で買い物と、姉妹でありながら親友みたいに過ごし、マーチャンが落ち込んだ時のアーチャンの励ましは、ぐっと胸にくるものばかりでした。
アーチャンには、かなり助けられたと思います。

私もですが(笑)

手紙はいいですね。ずっと残るし、文字から出てくる温かさがあります。
何かの節目には、大切な人にお手紙を書いてみるのもいいです!  


Posted by rinrin at 09:59Comments(1)日記

起き上がりこぼし!

2010年03月10日

嫌な事を言われてシュンとしたり、逆に言ってしまったり、やってしまったり、時には振られてしまったり。生きていればいろんな事があります。当たり前です。
でも、起きた事は全部必要な事です。
うっかり傷つくような事を言ってしまったら、「いけない、いけない。次からは気をつけよう」と思えば、一つ学んだ事になります!
すべての出来事は自分が良くなるためにしか起きていません。
何故、それが起こったのかわからなくても、自分が成長するチャンスなのです。
バチが当たったんだなんて考える必要はありません!
それでも、「えっ?!」と思うような出来事は、とりあえず深呼吸して、気持ちを鎮め、考えられるだけの手はうって、人にも相談して、とにかくやるだけの事をやったあとは「これでよくなる、だからよくなる、さらによくなる」とつぶやいて、あとは神様にお任せです!
言葉も元気にして、考え方も元気にして、ヒュッと起き上がりこぼしのように立ち上がるようにしたいのです!
体が元気じゃないと、元気な言葉も言えないから、自分で健康には気をつけるべきです!

悩んでもすぐ立ち直る。だから、人生なんです!と私も自分に言い聞かせています。

何があっても人に見せるのは笑顔です!

さあ、今日もバリバリ笑顔で張り切っていきましょう!(^O^)/  


Posted by rinrin at 06:59Comments(0)プラス思考