スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

追い込まれて充実

2009年07月31日

うちのマーチャンも、今までサボりぎみだった勉強、今かなり追い込まれて頑張っています!(笑)

ちょっと、体調で悩んで二ヶ月前は暗い顔をしていましたが、ある事がきっかけになり元気を取り戻し、本来のマーチャンの笑顔が戻りました!

親としては、小さい頃と同じ笑顔が戻ってきて嬉しいです。
昔々のマーチャンのようです。素直さも取り戻し、毎日明るい顔で目がなくなるくらいの笑顔がみれるようになり親としては最高に嬉しいO(≧∇≦)oです!

学生時代というのは、いくら頑張っても取り戻せない大事な時期。
いまさら、私も味わいたくても、制服着たり(笑)部活したり出来ないです。
学校の行事も一つ一つ大事で、体育祭もその日までの練習、修学旅行の夜中までのおしゃべり。
そう考えると学生時代て本当に大事。

マーチャンは今、高校に行ったらやりたい事がたくさんあるらしい(^_^) 中学の時したくてもできなかった事を、進んでやり、高校生活をエンジョイしたいらしいです!

おっと、その前に希望の高校に入れるよう吐きたくなるくらいまで頑張って下さいよ!o(^-^)o   


Posted by rinrin at 23:48Comments(1)日記

日々学ぶ人

2009年07月31日

7月31日

人に何かを言われて、腹が立つのは、「自分が正しい」と思っているからです。
「私は知らない」と思えば、「これはどうやるのでしょうか。教えて下さい」ときくことができます。
すると、みんな親切に教えてくれます。
「自分は未熟だ、知らないのだ」ということに気がついてる人は、日々学びます。人間関係も円滑になってきます。(ブッダの教え)

自分が正しいと思う感情が強すぎると、我がですぎて周りの人は楽しくないかもしれません。
気持ちの中に強い芯が一本あるのは当然。
それを土台に頑張れるのも確かです!

周りの人に助けてもらいながら、周りの人に教えてもらいながら、生きていきたいです。  


Posted by rinrin at 22:29Comments(0)プラス思考

ボスのお店

2009年07月31日

感謝のオープンイベントで、今日から三日間に限り、飲食代の半分を金券にて返金サービスがあります!
是非とも行って下さい!
ボスが汗ぶったらしながら、やってると思いますo(^-^)o

昼間はランチにラーメンもやってます!
  


Posted by rinrin at 11:26Comments(3)日記

ほらできた

2009年07月31日

自分では難しいと思っていた事でも、やってみると意外と簡単にクリアできる事があります。
それは、自分で自分の評価を低めに見積もっていたからです。
あなたはまだ、自分の本当の可能性に気づいていないのです。
あなたには、できる事がたくさんあります。
小さなチャレンジでも、成功するたびに「ほらできた」と言ってみましょう。
自分の持つ本当の実力を実感する事ができるはずです!

日々毎日一生懸命生きていかないと、もったいないです!昨日より今日、今日より明日、一段でもレベルアップしながら生きていくと毎日が楽しくなります。何もしないでも過ごす、何かをして過ごす、どちらも同じ時間。毎日濃密な時間を過ごす事で、もっと自分が好きになるはずです!

さあ、今日もバリバリ笑顔で張り切って頑張りましょう(^O^)/  


Posted by rinrin at 08:34Comments(2)プラス思考

メロンパン

2009年07月30日

アトリエShiさんからの情報で、期間限定宮城県産のメロン&ホイップクリームパンです。香りもいいし!
ふわふわ感もちょうどよい感じです!
アトリエShiさんがまとめてくれてるので、欲しい方は私までご連絡を!明日まで?かな?(笑)
  


Posted by rinrin at 21:16Comments(4)日記

快楽は幻覚の幸福

2009年07月30日

7月30日

酒を飲むと寄って、幸せだという感覚が起こります。麻薬を服用すると、苦しみを忘れて妄想に入りこんで、幸福だと錯覚します。
だから、ますます依存する。しかし、薬が切れるとひどい苦しみを感じます。一回麻薬をやった人は、やめられなくなるのです。ついには、廃人になるまで使い続けます。

酒や麻薬で得られるものは、ただ一時的に苦しみを忘れさせる快楽です。

それは、錯覚、幻覚の幸福で、人を破壊に導くものです。(ブッダの教え)

自分には関係ないと思うかもしれませんが、今、若い子供達の間で麻薬等が入りこんできています。うちの子供達に限ってと子供達の行動に無関心、安心していてはいけません。自ら進んで悪い事をしようとしていくのではなく、巻き込まれて、知らないうちに、逃げられなくなってしまう事があるからです。
うるさいくらいに、誰とどこに、何時まで、何をしに行くのか、干渉してもいいとおもいます!  


Posted by rinrin at 08:58Comments(2)プラス思考

人は人、自分は自分

2009年07月30日

幸せそうな友達をみて、羨ましくなった時。
器用な人を見て、自分が情けなくなった時。
「人は人、自分は自分」
そうつぶやく事で、心の平静を呼び戻しましょう。
人にはそれぞれのペースがあるのです。
あなたはあなたのペースで進んでいけばいいのです。
大丈夫。あなたもちゃんと、前進しています。

特に自分が落ちていると、他は何でもよくみえてますます落ち込む時があります。でも、そんな時こそマイナスの言葉は、絶対にいけません!
どんどんその渦にまかれてしまうからです!

大丈夫!どんな事も必ず過去の事になるから!

さあ、今日もバリバリ笑顔で張り切っていきましょう!(^O^)/  


Posted by rinrin at 08:37Comments(2)プラス思考

元気野菜!

2009年07月29日

こんなにたくさんいただきました!
自家製なんですって!嬉しい嬉しいO(≧∇≦)o

お礼にかな!

ずっと入院中便秘で困っていて、ブログをみて「糖鎖」に興味を持って試してみる事にしたんです。
二つずつ飲んでたので、どうかなと心配してたところ、一週間目にドーンと出たそうです

やったあ\^o^/
よかったあ〜。人間にとっては大事な事ですものね!
アーパパちゃんが「「糖鎖」すごいねー!」といってこんなに野菜おいていってくれました!

喜んでくれた事が嬉しいです!
「糖鎖」は若さにも関係あるので、ますます奥さん綺麗になりますよ!

理解してもらって喜んでもらってありがとうございました!  


Posted by rinrin at 22:36Comments(2)日記

今日のデザート

2009年07月29日

あー今日も目一杯だった……
そして、思わずまたデザート買ってきてしまった!
モンブラン大好き!プリン大好き!が二つも味わえる!
美味しかった〜(^O^)

あー一日のご褒美だわ(^^)
  


Posted by rinrin at 21:07Comments(1)日記

いいの見つけた!

2009年07月28日

7月28日
「何かをしなければという思い」
生命は、目的なく走り続けています。
いつも何かを探し、いつも走りまわっているのです。何もしないでいると苦しいからです。
不安と苦しみのため、「何かをしなければいけない」と焦っていろいろなことをやっているのです。
これが、生命というもの本質です。
この不安と苦しみの消えた状態こそ「悟り」なのです。
そういう境地に至った人は、落ち着きと安らぎに満たされています。

悟りは程遠いけど〜
毎日一生懸命さ生きてみてだね!
  


Posted by rinrin at 21:50Comments(1)プラス思考

プリンパフェ

2009年07月28日

夏期講習が始まると……
食欲が落ちる。f^_^;
夏バテと重なる。エアコン苦手なのですが,エアコンかけないと暑くて勉強できないので,一日エアコンの中にいるのも楽なようで体にはよくないですよね。

で,昼間作って食べたラーメンの具が多過ぎて,アーチャンもマーチャンもお腹いっぱいだというので………

夕飯プリンパフェになりました(>_<)(笑)

いけないとわかりつつ,甘いものが食べたくなるんですぅ〜!

講習中だけですが!
  


Posted by rinrin at 21:07Comments(6)日記

ワクワク♪夏休み情報

2009年07月27日


--------------
★☆★夏休み特別企画★☆★ 「オルゴール併設絵画展」 Vol.? *「古山拓ヨーロッパ水彩紀行」作品展*


ベルギー オルゲール ミュージアムミュージアムでは、絵画工房【ランズエンド】の古山拓さんの水彩画展を開催しています。

イラストレーターであり水彩画家でもある古山さんは、たくさんの国を旅してきました。

イギリス・ポルトガル・イタリア・スペイン・ルーマニア・マルタ…他…
彼の心に焼きついたヨーロッパ各国の風景…
その魅力を余すところなく描ききった、風景画や版画25点ほどを展示。
やさしい水彩画が、雰囲気たっぷりにアンティークオルゴールとコラボレーションしています。

しかも、優しい音色を聴きながら絵画を鑑賞できるんです!
ゆったりと贅沢な癒しの時間をどうぞ。

■会期/2009年7月25日(土)〜8月31日(月)
9:00〜17:30 ※最終日は16:00まで
■会場/ベルギーオルゲールミュージアム
・2Fアプローチ階段
・オルゴールチェアステージ(2F展示室)
   

★☆★夏休みの楽しい思い出は、
ベルギー オルゲール ミュージアムで!!★☆★

ベルギー オルゲール ミュージアム スタッフブログはこちら
http://orgeldiary.da-te.jp/


***お問合せ*** ベルギー オルゲール ミュージアム
宮城県松島町普賢堂33-3
TEL:022-353-3600 
●営業/9:00〜17:30
●年中無休
●入館料/大人800円・小中学生400円
www.belgium-orgel.jp  


Posted by rinrin at 20:52Comments(2)日記

頭低くて頭が下がる!

2009年07月26日

お友達の本ちゃんの旦那様がわざわざ遠い仙台から,ドアノブを直しにきてくれました(>_<)
私よりずっと?年上の方ですが,もうそれは頭低くて,
「わざわざ遠いところから大した仕事じゃないのに来てもらってすみません」
「いえいえ,女房がお世話になっている方ですから,遠慮なく言って下さい。彼女の実家は遠いので,長い付き合いをしてください。」と深々と頭を下げていくのです。

そんな私の方こそお世話になってるし(>_<)

つられて頭下がりました。若い人に頭下げるなんてなかなか出来ない事です。
人としての生き方に教えられた気がします。
ありがとうございます!
  


Posted by rinrin at 23:10Comments(2)日記

会食

2009年07月26日

今日のグランドパレスのメニューです!
これにのり巻きと蕎麦とデザートがついてましたが,司会の合間に食べたり,会が終わってから食べたので,写メ撮るの忘れたり……
美味しかったけどどこに入ったのかわからない(笑)
グランドパレスも変わったなあ。内容良くなりましたよ!
何かのさいには是非使って下さい!(^O^)
  


Posted by rinrin at 21:16Comments(2)日記

最後の同窓会

2009年07月26日

今日は一日忙しくもあり楽しくもあり,大変な一日だった(-.-;)

今日で塩竈女子校としての最後の同窓会があり,本部役員である私は朝から,グランドパレス。

来年統合になってしまうので今年で終わりということで,第一回生の方がたが遠方から,わざわざ来てくださいました!  


Posted by rinrin at 17:54Comments(2)日記

恐怖の暗記テスト!

2009年07月25日

いよいよ三日目で,地理と歴史の一問一答766問を2時間半の時間制限で解いてもらうのが始まりました〜!
もちろん急にこんなにさせてるのではないです。
そんなに鬼ババではありません(笑)
卒業した子のほとんどが「あのがむしゃらに暗記したことが,高校で役に立ってる」というのです。
体で覚えてるんですよねー!子供ってすごいと思います!

今年は最高点数何点かな!
  


Posted by rinrin at 16:50Comments(3)日記

おいおい!

2009年07月25日

朝からあ〜( ̄▽ ̄;)
ボスがトランクに荷物を積んでトランクに鍵をいれたまま閉めてしまった!
何故鍵を下に置く!?

JAFにきてもらいあっというまにあけてもらったけど,トランクの中のプラスチックの箱中に鍵が入ってた。それも,その箱もご丁寧にパチンと閉めてあるし!!!
トランクのどこかに落ちてるならだけどー!

ボス!お願いしますよ〜!なんか他の事考えてたんじゃないの〜!
怪しい(;¬_¬)(笑)
  


Posted by rinrin at 08:48Comments(4)日記

ごめんなさい。

2009年07月25日

何かで失敗して人から注意を受けた時,私達は「つい」「だって」と反対の意見を言いたくなるものです。
でもそういう時に何かを言い返しても,そこから得るものは何もありません。
失敗した時の「でも」「だって」は封印しましょう。
素直に自分の非を認められる人には,挽回するチャンスが必ず訪れます!

自分がいっぱいになってると言い訳したくなります(*_*)何をするにも少しの余裕でやりたいですね!
さあ今日もバリバリ笑顔で張り切っていきましょう(^O^)/  


Posted by rinrin at 08:38Comments(0)プラス思考

大声で!

2009年07月24日

今,お風呂の中からあーちゃんとマーチャンの大合唱が聞こえています!
(笑)
まるでコンサートのように次から次へ!
ストレス発散かな(^O^)
  


Posted by rinrin at 23:51Comments(1)日記

山盛り!

2009年07月24日

講習が終わり,今日は岩盤のお客さんが入ってるので夕飯慌てて作ったのがこれです!

ミートナススパゲティー!えっ?ソース手作りかって?まさかあ〜(笑) 30分しかないしー!

市販の缶詰ミートを買ってきて,ケチャップとソースを混ぜて,それに喜界島の砂糖を隠し味に入れます!
ナスとひき肉炒めて混ぜておしまい!

マーチャン二人前食べました(笑)

忙しい時は,一品でも中にもっとジャバッと野菜入れたらいいんだと思いました!

今日は岩盤のお客さんが二組入ってたからちょっと余裕なかったなあー(*_*)  


Posted by rinrin at 22:03Comments(2)日記